コミュニケーション能力って・・・

コミュニケーション能力とは、どういう力なのでしょう・・・

何ができると能力が高いといわれるのでしょう・・・

 

さまざまな職場で働く機会をいただき、たくさんの方々にご迷惑をかけ、お世話になってきた私ですが、このように考えています。

 

「どのような場面でも、相手の伝えたいことを理解することと自分が伝えたいことを理解してもらう努力をしようとする意志を持ち続けること

ができる人は、例えば同じ事柄に直面して一人ひとりたどる道は違っていても、失敗をしてしまっても(失敗続きだとしても)、(ぐちをこぼしながらでも)、近い将来、コミュニケーション能力が高い人と評価されることとなるのではないでしょうか。いつになっても失敗はつきものですから・・・(私だけかしら?)

 

・・・しかし、恋愛に当てはめてはいけない・・・ような気がします。

・・・しかし、夫婦関係には当てはまるかしら・・・どうかな・・・?

 

では。

 

 

 

四季を取り入れる楽しみ

春夏秋冬。毎年この順番で季節が巡ってきます。

日本は四季に恵まれている、外から日本を見た時にそう感じました。

 

例えば、食べ物には旬があり、嬉しいことに時季の食材には栄養が豊富に含まれています。春の山菜、夏の野菜、秋のキノコや果物、冬の魚。その時にしか食べられない喜びを待つ楽しみもあります。季節のお料理が食卓に並ぶことは、贅沢の一つだと思います。 

衣服について考えてみると、赤道に近い国では一年中を半袖で過ごします。衣替えの煩わしさはありません。でも街に行ったときに、ショーウインドウのマネキンに季節を重ねることが難しいようです。季節ごとのお洒落ができるのも四季があるからですね。 

四つの気候があることで、木々や花、生き物への関心が生まれます。冬には雪が降り、スキーやスケート等、季節のスポーツを楽しむ人もいることでしょう。

 

あなたが日本に住んでいるのであれば、ほんの少しでも生活に四季を取り入れてみるのはいかがでしょうか?

Less than 2 weeks until Christmas!!

Christmas is coming but in Japan it is a normal work day!! Schools in England finish about a week before Christmas and students have a three-week holiday.

 

A week before Xmas families put up their Xmas tree. After that, family members secretly put Xmas presents under the tree. On Christmas Day EVERYONE gets presents - not just children. Children use their pocket money and their brains to think of good presents for their brothers, sisters and mother and father (and grandparents!!). During the week before Xmas more and more presents get put under the Xmas tree and everyone starts to guess what they are going to get.

 

On Christmas morning, children always wake up at 5 or 6 in the morning - on school days it's impossible for students to wake up at this time!! - Parents want to sleep in a bit on Christmas morning so they ask 'Santa' to give their children some small presents which are put in long stockings by the end of the children's bed while they are sleeping. Children play with these presents until their parents get up!

 

After breakfast, all the Xmas presents are opened and then preparations are made for the big Christmas lunch!! Christmas lunch lasts 2-3 hours in some families. Grandparents then sleep in front of the television while children play with their noew presents!

 

Merry Christmas everybody and have a nice 2-week break!!! Relax and recharge and I look forward to seeing you in the new year!

いよいよ解禁!

え?ボジョレーヌーボーの解禁はもっと前だった?

 

残念ながら今回はワインの話ではありません。

では何かと言うと、先日12月1日に解禁になった2015年卒業生向け就職活動です。

 

12月1日の就活スタートは今年が最後。

様々論評はありますが、来年からは3月1日に後ろ倒しになります。

 

就活スタートということで、主要サイトと呼ばれるサイトを紹介します。

 

リクナビ2015

http://job.rikunabi.com/2015/

最早説明も不要じゃないかと思うくらいのメジャーサイト。

エントリー受付企業数8073社(12月4日時点)と、圧倒的なエントリー可能社数を誇ります。2015年サイトの広告は『地獄のミサワ』とのコラボが斜め上過ぎて話題になりました。

 

マイナビ2015

http://job.mynavi.jp/2015/

こちらのサイトは掲載企業が10694社(12月4日時点)とリクナビを超える掲載社数。

しかしエントリー社数で検索すると約6000社。

掲載はしてるけど、エントリーは出来ない企業が4000社程度あるということです。

ちなみに2015年サイトのイメージキャラクターは有吉氏。

 

みん就みんなの就職活動日記

http://www.nikki.ne.jp/

こちらは会員にならないと中の情報は見れませんが、数多くの企業の選考方法や実情が書かれたサイトです。

信じるか信じないかはあなた次第。

 

逆求人ナビ

http://www.studenthunting.com/

何年卒は関係なく、自分を企業にPRし、企業からスカウトされるサイトです。

優秀な学生が多く集まるサイトと聞いたことがあります。

 

ここで説明したのはほんの一握り。

まだまだ多くのサイトがあります

サイトはとりあえず登録して、使ってみて、自分に合わなかったら解約すればいいのです。

使わなかったら出会えない企業も中にはあります。

ただ、メールの数は膨大になるので、専用のメアドをとることをおすすめします。

 

早いところでは説明会や選考も始まってきますが、

自分の価値観、判断基準を明確にして頑張ってほしいものです。

0×100=0

堀江貴文氏が『ゼローなにもない自分に小さなイチを足していく』(ダイヤモンド社)を出しました。

読んでみようかなと、思っています。と、いうのは、

ラジオのインタビューで堀江さんがこんな言葉をいうのを聞いたからです。

『ゼロに何をかけてもゼロにしかならない。』

 

その放送の、彼のメッセージの要旨はこんなものでした。

 

「小さな足し算を積み重ねて初めて、掛け算で大きな数が得られるのに、

 足し算の部分は評価されない。

 ゼロに何をかけてもゼロ。足し算が大事なのに・・・」

つまり・・・

「自分は、簡単に金もうけをしてきたと思われているが、大きな成功を得る前に、

 小さな努力を重ねてきたんだ。

 その部分を知ってもらうために、言葉で伝えなければと思った」

という内容で、さらに、

「小さな足し算を、”今すぐできること” からはじめようよ!」

というメッセージが加わっていました。

 

「今すぐできること、

 たとえば朝ごはんの中身を変える」から始まって、

「つらいなと思うことをどうすれば楽しくできるか考える」まで。

「何でもいいし、何歳からでもいいし・・・」

と、彼は言ってました。

 

何歳でもいいって言われるとホッとしますが、若い皆さんはホッとしてはいけません。

 ”今、やれ” と、言われているのですからね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外での出来事~その3~

『私は28才で、もうそんなに若くないけど、人生は1回しかないんだから、色んな事やった方がきっといいと思うので挑戦してます。・・・人間が生きてる意味は、どれだけ、その一瞬一瞬輝けるかだと思うので。・・・きっと年も性別も人種もお金も関係ないんだよ。きっと。そう信じて』

 当時シアトルに在住していた、日本人女性から届いた手紙の一部です。彼女は福岡県出身で、日本でしばらく看護師として働いた後、シアトルに渡ったそうです。1週間ほどでしたが、ホームステイ先が一緒でした。Nursing programがある大学への入学を目標とし、英語を勉強していると言っていました。2年間大学に通ったら、アメリカで看護師として働きたいと考えていたようです。

 今思えば、彼女との出会いによって「いつかまた、海外へ行きたい」という気持ちが強くなった気がします。3年後、その気持ちをあたため続けた私は、カナダへ語学留学に行くことにしました。

 

Planning is important

I went to Kobe from 10/25-10/27. I flew from Yamagata to Itami airport, caught a bus to Kobe and then got a taxi to the conference center. It was raining and we only had a short time to arrive before registration closed. We got our conference badges, bag of free goods and were in perfect time for the welcome party! Free wine and a chance to meet up with people from all over Japan. Perfect planning (except for the taxi!) - yes, but that's my problem. I'm very good at planning to get to the place I want, but it's the after palnning that I forget to do. I should have looked at good places to vist, eat and explore. To be honest, I only looked for board game shops and spent a lot of time walking around, wasting time, looking for a good place to eat. I planned my conference well - I attended a lot of good talks, but I should have also thought about the time outside work ... Next time I will be better prepared!